小さな箱庭Diary

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

【ダブル短時間勤務】関東4人暮らしの変動費の予算

先日、我が家の「固定費」をご紹介しました。今日は、夫婦ともに短時間勤務・関東4人暮らしの毎月の変動費の予算をご紹介します。

sgarden-diary.com

変動費の予算はこちら▼

項目費用
食費¥50,000
レジャー費
(外食・施設利用)
¥5,000
子育て用品¥15,000
日用品¥5,000
医療費¥5,000
光熱費¥25,000
通信費
(携帯電話)
¥3,000
自動車費
(ガソリン・駐車場)
¥4,000
予備費¥10,000
合計¥122,000

合計約12万円と、小さめに暮らしています。毎月、決まって洋服や化粧品を買うことがないため、被服費や美容費の項目はありません。もし、洋服や化粧品を買ったら「予備費」として計算するか、固定費から積み立てた「特別費」から支出するように。

予備費」があるおかげで、こうした「毎月決まってないけど、ときどき買うもの」のゆとりができますし、宅配便や切手などちょっとした支出もまとめられます。我が家の場合、固定費は目的ごとにガッチリと決めていましたが、変動費は少しゆるさがあったほうが管理しやすかったです。

食費はまとめ買いやふるさと納税を活用していますが、食は体をつくる基本ですから、節約しすぎないように。二人の子どもが4歳・2歳とまだ小さいこともあって、いまは5万円以内に抑えられています。

コロナ禍ということもあり、レジャー費も控えめ。また、外食するときは楽天ポイントをフル活用して、ポイント外食しています。ほとんどの支払いを楽天カードにまとめているため、すぐに2,000〜3,000ほど貯まるのでとっても便利。

レジャー費は、会社の福利厚生サービスも使っています。福利厚生サービスによるかもしれませんが、我が家の場合、レストランによってはドリンクバー無料だったり、会員証を見せれば会計から500円オフなど、かなりお得なサービスがありました。

在宅中心の生活になってしまい、光熱費は節約が難しいところ……。せめてちょっとでもお得になるかな?と思い、電気とガスはどちらも東京ガスを選びました。東京ガスにはガス・電気セット割り引きがあるので、東京ガスのサービス提供エリアだったら、まとめた方が安くなるかもしれません。

どれくらい光熱費が安くなるかについては、東京ガスのHPを確認してみてくださいね。

あとは、通信費の節約として格安SIM格安SIMにもいろんな種類がありますが、固定回線と合わせて節約するため、OCN モバイルONEを愛用中です。OCNモバイルONにはOCN光モバイル割があって、毎月1契約ごとに¥220円も割り引いてくれます。

家に固定回線があれば、外出先ではほとんどインターネットを使わないので、フリーSIMのコースは最低限の1GB/月です。オプションで留守番電話機能をつけても夫婦ふたりあわせて¥3,000以内と、格安になりました。


どの項目も我が家なりに予算を立てました。家庭状況によって予算は変わると思いますが、少しでも我が家なりの節約ポイントが参考になれば嬉しいです。