小さな箱庭Diary

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

【2023年】買ってよかったもの3選 〜服飾編〜


先日の「家具・インテリア編」に続いて、今日は「これは買ってよかった!」と思う服飾品編です。

 

 

コンパクトだけど鞄のなかで見つけやすい!スマートキーケース

 

鍵をサッと使いたくて、これまでキーケースは使わない、鍵に直接キーホルダー派!でした。でも、車の鍵を一緒にしまえないのがストレスになってきて、ようやくキーケースを購入。

楽天市場で見つけたこちらのスマートキーケースは、手のひらサイズながら、ケースにキーリングがついているのが決め手に。ケースのなかに車の鍵を入れて、キーリングにお家の鍵をつけています。

さらにキーリングにはキーホルダーをつければ、鞄のなかでも見失わす、サッと見つけることができています。

もっと早く買ってもよかった!と思うほど、とっても便利なキーケースです。

 

実はスニーカーな歩きやすいON・OFF兼用の撥水ブーツ

 

長年使っていたレインブーツを買い替えようと思った梅雨のころ。大好きなZOZOTOWNでポチッと購入したブーツを試し履きしてびっくり!

見た目はおしゃれなブーツなのですが、名前のとおりスニーカーだから、片手で持てるぐらい軽い!のです。サイドにジッパーがあって、脱ぎ履きしやすいのも◎ 靴底は厚みがあるので歩きやすく、でこぼこと雨でも滑りづらい構造になっています。

試着してみたら、スニーカーだけど、ズボンだけでなく、スカートやワンピースにも合う万能なブーツで。ON・OFF兼用で愛用している一足です。

 

毎年リピート中!5点詰め放題の宅配クリーニング

 

お洋服や靴ではないのですが、2023年も買ってよかったなあと思うのが、毎年リピート中の宅配クリーニング。

宅配クリーニングをポチッとして、袋のなかにコートやスーツを入れて発送するだけ◎ 重たいコートやスーツをクリーニング店に持って行かなくていいし、取りに行かなくてもいい!のを一度味わってしまうと、もう戻れません。

送料込み・5点詰め放題で¥6,300と毎年使いやすい価格なのが家計にありがたいところ。コート・スーツなどいろんなお洋服を詰め放題だから、結婚式のドレス、オン用のジャケットなど、その年々によって好きなものをクリーニングしてもらっています。

通常仕上げだと、だいたい1〜2ヶ月くらいクリーニングにかかりますが、オプションで特急料金も選べます。

通常仕上げでもとくに手間はなく、のんびり待ってるうちにいつのまにか返送されくるので、クリーニングを出したことを忘れてしまうほど。体感としては「あ!もうクリーニング終わったんだ」ぐらい。

 

▼我が家は毎年5点でぴったりですが、もっと大容量のものも。

 

暦では春になったけれど、まだ朝晩は冷えこむ3月。もう少しあたたかくなってきたら、コート・ジャケットをクリーニングに出そうかな。

ピンク色のニットと花柄のスカートを着て、お花見するのか楽しみなこのごろです。

【2023年】買ってよかったもの3選 〜家具・家電編〜

2024年も6分の1が終わってしまった3月上旬、ようやく2023年の家計簿をまとめることができました。 そこで2022年に引き続き、 2023年の買ってよかったものをご紹介します。

 

sgarden-diary.com


これが無かったことを思い出せない! 毎日フル活用中のガス衣類乾燥機

 

実は2023年に洗濯乾燥機が壊れてしまった我が家。 とつぜん脱水ができなくなって、 買い替えが必須になってしまいました。


新しい洗濯機をすぐに買わないと!とバタバタしているなか、 ふと、「これはいいチャンスでは?」と思いたち、 念願だったガス衣類乾燥機を購入することに。 入居当時からずーっと欲しいなと思っていたけれど、 最初に買った洗濯機が大きすぎて、 ガス乾燥機を置くための台がはまらなかったんです……。

ちゃんとその台が置けるサイズに洗濯機を買い替えて、 さらにガス乾燥機・幹太くんをお迎えしました。

もう、ほんとうに幹太くん超便利……! 洗濯機を回しながら乾燥できるし、 洗濯機から乾燥する衣類を仕分けるのも楽ちんになりました。 洗濯と乾燥の機能を分けるって、 こんなに便利なんだなぁとしみじみ。

それにガスだからか、乾燥の仕上がりもふわふわ。 洗濯乾燥機だと「ちょっといまいち乾いてないなぁ」 なんてことがあったのですが、 幹太くんはタオルもパジャマもスッキリ乾燥させてくれます。 乾燥にかかる時間が約1時間と早いのも◎

我が家では「幹太さま」と呼びながら、 幹太くんがなかったころを思い出せないほど、 毎日フル活用しています。

シンプルで折りたためる・子どもの工作机

 

ほぼテレビ・スマホなしの育児をしていると、 どうしても増えるのが工作グッズ。 部屋のあちこちにお絵かき帳やクーピーが散乱したり、 折り紙が散らばったダイニングテーブルをご飯のたびに「 片付けて!」と声かけしたりと、 なかなかのプチストレスになっていました。

子どもたちが年中と年少になり、 そろそろ自分専用の机で工作グッズを管理してもらおうかなと、 折りたたみ式のテーブルを購入しました。

いまは工作机として、 就学したら1人部屋になるまでは学習机として、 シンプルだからこそながく使えそうな無印良品のパイン材テーブル に。パイン材の明るい色合いのおかげで、 姉妹分の2台を並べても圧迫感がありません。

▼学習マットをひいて汚れを防止

 

▼こまごました工作グッズも無印良品のボックスのなかに

 

折りたたみ式だから持ち運びしやすく、 お客さまがきたときのダイニングテーブルの補助にしたり、 在宅勤務用のデスクにしたりと、いろんな用途に使えそう。 すっかりリビングに馴染んだ、大好きなインテリアのひとつです。


使いたいときにすぐに使える・ ACコンセント付きのラベルライター

 

1年に1回ほど、整理・収納ブームが訪れることがあって。 2023年ももれなく、「ああ〜! 綺麗にラベリングしたい!」と、整理したい欲が止まりません。

これまで、 マスキングテープでラベリングできるからいいやと思っていたけれ ど、どうしても欲しくなったラベルライター。 アルバムやファイルボックスの整理・ 調味料の整理に重宝しそうだからと理由をつけて、ついに、 ラベルライターを購入しました。

ラベルライターといえば、 有名なのはブラザーのピータッチですが、 いちばん安いモデルは電池式。

使用頻度が高ければ電池式もよさそうなのですが、 それほど使用しないとなると、 使おうとしたときに電池切れになってしまわないかなぁと心配に。 むしろ電池交換が手間になってしまいそうだったので、 ACアダプタつきのカシオ ネームランド i-maを選びました。

ピータッチの1番安いモデルと同価格帯ながら、 ACアダプタがついてくるお得感が◎

心配していたスマホのアプリは使いやすく、 お家のこまごましたものをラベリングするには充分なデザインと機 能です。 それに使いたいときにコンセントにアダプタを挿すだけでサッと使 えるから、ラベリングのストレスがありません。


さっそく調味料をラベリングしたり


ファイルボックスをラベリングしたりと

ちょこちょこ愛用しています。

 


 

どれもこれも買ってよかった!ものばかり。 2024年の大型出費はいまのところ冷蔵庫だけだけど、 サボテンや造花などのインテリアも充実させたいなと思っています 。

次回は「服飾編」をご紹介します。

【効果検証中】手書きのおこづかい家計簿をはじめました

1ヶ月1万円のおこづかいの予算をたった1日で使った日より以前から、手書きのおこづかい家計簿をはじめました。手書きのおこづかい帳として使っているのは、愛用中の1日1ページ手帳EDiTのマンスリーページ です。

マンスリーページが空白なのはもったいない!という思いから始めた手書きのおこづかい帳ですが、アプリだけで管理していたときに比べ、1つ1つ購入したものを振り返りやすくなったように感じています。

例えば、「このとき買ったおやつ美味しかったよなぁ」とか「買った本、ちゃんと積ん読書にならず読みきれた!」だとかです。ライフログと一緒に書くことで、買った日と買ったものとがきちんと紐付けされ、お買い物が思い出の1つになってきました。

また、マンスリーページだと1ヶ月を俯瞰して見れるため、「今週は使いすぎたから少し節約しよう」と気づけるように。その効果は検証中なものの、より後悔のないお買い物に繋がるだろうと期待しています。

楽天カードによるマネーメディア「みんなのマネ活」でも、手書きの家計簿のメリットが掲載されていました。その1つが、支払いが必要なものだったのかという振り返りができるので、改善点にも気づきやすくなるとのこと。

アプリだと入力しておしまい!のところ、手書きだからこそ記憶に残りやすく、「本当に必要だったかな?」と考えるきっかけになり、「次はこうしよう」「使いすぎたけどこれはOK」と自分なりの判断が出来るようになっていくことこそが、お金の使い道を改善できる1つのコツなのかもしれません。

1つ1つは小さい金額だけれど、まずはおこづかいから手書きにしてみるというのは、まだ衝動買いぐせがあるわたしにもぴったりかも。さすがに家計全体の家計簿を手書きにするのはストレスになりそうなので、簡単で楽しいおこづかいの手書き記録をしばらく続けてみようと思います。

sgarden-diary.com

【関東4人暮らし】オススメのふるさと納税品3選

2022年のふるさと納税が終わったばかりだというのに、2023年のふるさと納税がスタートしました。ふるさと納税についてはさとふるの紹介ページがとっても参考になります。

去年を振り返ってみると、12月にかけこみ納税したトイレットペーパーを除けば、返礼品には【食べもの】を選びました。どの返礼品も美味しかったけれど、今日はそのなかでもとっても美味しかった! オススメのふるさと納税品をご紹介します。

北海道豊富町|とよとみ牛乳ソフトクリーム

1番に思いついたのは、スイーツの「北海道のとよとみ牛乳ソフトクリーム」 ↑のリンクは生ソフトクリームのものですが、種類が豊富なコチラを注文しました。

ミルク・ショコラミックス・季節のミックスと3種類が入っていて、飽きることなく食べきれるのがオススメ◎ 特にミルクが6個と多めだから、小さい子どもにも分けやすいです。

アイスミルクだと思えないほど濃厚な味はまるでハーゲンダッツのようで、1個を大人2人で分けても十分に満足できる味でした。季節のミックスの「ゴールドキウイとミルクのミックス」は、果肉がゴロゴロ入っていて食べ応えもバッチリ。

夏場だけでなく、秋や冬に食べても美味しいアイスでした。

鹿児島県東串良町|うなぎ蒲焼

毎年、丑の日はふるさと納税の返礼品でうなぎを。2022年は鹿児島県東串良町のうなぎ蒲焼を注文しました。約300gとボリュームたっぷりだから、大人2人・幼児2人でも一回で食べきれないほど。鰻丼とう巻きとで、心満足するまで食べることができました。

冷凍真空パックだからか身もふわっと柔らかく、備え付けのタレがこれまたご飯に合います。山椒の香りも品があって、まるでお店で食べているみたいでした。しかも解凍すればすぐに食べられるのが、忙しい兼業主婦には大助かり……!

うなぎが苦手な子どもも、「美味しい〜!」と言いながらモリモリ食べるくらい、食べやすかったよう。うなぎと言えば浜松ばかりと思っていたけれど、鹿児島のうなぎもとっても美味しい! 2023年もリピート注文したいふるさと納税品です。

富山県立山町|ます寿し

ふるさと納税の醍醐味は、各地域の美味しいものを食べること。唐突にます寿しを食べたい!と思い、富山県のます寿司を注文しました。

ます寿しを食べるのは人生で初めて。どんな味だろう? とドキドキしていましたが、富山県名物というだけあって、美味しい〜〜!! 臭みもなく、子どもも「美味しい!」と大絶賛。しめ鯖の押し寿司が好きなら、好きになってしまう味です。

わっぱからお寿司を取り出すことから食べることまで、地方の体験がいつでもどこでもできるのはふるさと納税だからこそ。これが実質¥2,000なんてお得な体験でしょう。地方応援のために、今年も各地のおいしい食べ物を取り寄せたいと思います。


ふるさと納税の上限はかんたんシミュレータでチェックできます。今年は2022年のふるさと納税が到着したら、上限の8割を目安に納税しようかな。

楽天SSに合わせて納税できるよう、家計管理とスケジュール管理を頑張ります!

【2023年1月】関東4人暮らしの変動費

今年最初となる、1月の家計簿を〆ました。2023年の家計の目標も「年間黒字」です。そのためには、毎月コツコツ見返すことが大切。というわけで、2023年1月の家計簿を公開します。

▼2023年の変動費予算はこちら

sgarden-diary.com

2023年1月の変動費

項目費用
食費¥60,496
レジャー費
(外食・施設利用)
¥13,051
子育て用品¥7,154
日用品¥12,842
医療費¥968
光熱費¥30,712
通信費
(携帯電話)
¥3,261
自動車費
(ガソリン・駐車場)
¥5,050
予備費¥9,957
合計¥143,491

2023年1月の振り返り

12月から引き続き、まさかの予算を1.5万円もオーバーしてしまいました。毎年1月はガスのメンテナンス更新料がかかるため、光熱費は¥30,000越えに。また、年始年末ということもあって、食費・レジャー費が高くなってしまいました。

おせちは特別費から計上しているものの、お餅・鏡餅・お汁粉・かまぼこ……など細々した食材費が増えています。体調がふるわず、ネットスーパーでの買い物が2回になってしまったけれど、それはいつものお買い物費用からそれほど変わっていません。

ネットスーパーは、初めて楽天西友ネットスーパーを使ってみました。楽天生活圏で暮らしているのにこれまでなんで使ってなかったんだろう! と後悔するほど、とっても使いやすいネットスーパーです。

sm.rakuten.co.jp

特にお魚に「骨とり魚」があるのがお気に入り。子どもがまだ小さいので、骨とり魚は調理も楽だし食べさせやすいです。プライベートブランドの取り扱いも豊富で、シーフードミックスや缶詰にもお世話になっています。

子育て費用が少なかったぶん、日用品がなかなか1万円以下に収まらず悩みどころ……。1月はシャンプー・トリートメント・生理用品のトリプルコンボとなってしまったのはあるけれど、きちんと計画立てればネットでまとめ買いできたなぁと反省しています。

それでも1月の収支をまとめると、なんと+¥30,000の黒字に。12月に残業をしてお給料が多かったのもあり、とにかく幸先よいスタートになって嬉しい1月でした。