小さな箱庭Diary

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

【2024年2月】関東5人暮らしの変動費

ブログに書きたい記事がたくさんあって、2月の家計簿公開がいまさらになってしまいました・・・。ブログでの家計簿公開のおかげで、あらためて支出の見直しができているから、家計簿公開はもう少し定期的にやりたいもの。まずは2月ぶんの家計簿からです。

▼2024年1月の家計簿はこちら
sgarden-diary.com

2024年2月の変動費

項目費用
食費¥83,362
レジャー費
(外食・施設利用)
¥7,040
子育て用品¥9,337
日用品¥8,509
医療費¥19,923
光熱費¥31,039
通信費
(携帯電話)
¥3,505
自動車費
(ガソリン・駐車場)
¥3,600
予備費¥18,409
合計¥184,724

2024年2月の振り返り

うーん・・・。残念なことに、1月とそれほど変わらず、変動費の予算を5.6万もオーバーする結果となってしまいました。1月からヨシケイを利用しはじめたことで、食費が+3万円ほどオーバーしてしまっています。でも、ヨシケイ、とっても便利で楽ちんだし、まだ赤ちゃんが小さいぶんお世話の大変さ代と考えて、2~3ヵ月は利用しつづけたいです。

光熱費は2月だから床暖房代がかさみました。なかなか光熱費の削減は難しいのだけれど、せめても、利用している電力会社・東京ガスのパッチョポイントで日用品費用を削減できればなと思っています。パッチョポイントは、東京ガスを契約していると貯まるポイントで、ガスの使用料1000円ごとに5ポイントとちりつもながら、楽天ポイント・Tポイントなど、ネットショッピングで使いやすいポイント先に交換できるのがうれしいところ。どれくらい貯まっているか、久しぶりにチェックしておきます♩

あとは、主人の花粉症やらわたしの通院やらのため、医療費が2万近くに・・・! 子育て用品費用が1万円以下でなかったら、赤字だったことでしょう。支出が多かったけれど、収入も比較的多い月だったから、なんとか黒字で2月を過ごすができました。とはいえ予算とはいったい・・・? な月が続いているから、お財布のひもを引き締めなおさなければいけません。あとは、変動費そのものの予算を見直すタイミングなのかも。2022年以降、見直せていなかったから、ゆとりがある育休中のいま、家計簿をしっかり整えていきます。

▼2022年の予算。ずっとダブル短時間勤務で働いています sgarden-diary.com

▼グループに参加しています



【関東5人暮らし】お花見にかかった金額

春に三日の晴れなしというくらい、嵐のような強風があったり、冷たいさむーい雨の日があったりと、なかなかお花見に行けなかった今シーズン。ようやく先日、近所の公園へお花見に行ってきました。

いつもお花見はお弁当が定番なわが家も、今回は突貫日程だったから、スーパーでお弁当を買って。レジャーシートを広げてみんなで食べれば、スーパーのお弁当がご馳走になります。

 

f:id:s_niboshi:20240414203308j:image

 

もう桜満開!ではなかったけれど、ピンクと緑色がまざった景色は春らしくって大好き。ひらひらと舞う桜の花びらを見ながら食べるお弁当はとっても美味しかったし、そよ風が心地よく気持ちのいいお天気でした。

スーパーで買ったのはこちら▼

・おにぎり・焼きそば弁当2つ ¥784(¥392×2)

・明太のり弁当 ¥399

太巻き稲荷セット ¥399

・麦茶2本 ¥158(¥79×2)

・三色団子 ¥119

・みかんゼリー ¥99

・どら焼き粒あん栗入り ¥89

消費税 ¥153

合計 ¥2,074 

 

f:id:s_niboshi:20240414203534j:image

 

デザートの三色団子は欠かせません! お花見といえばやっぱり三色団子。和菓子好きな主人と分け合いながら「おいしいね」と言い合う、そんなひとときがたまらなく幸せです。それにいっぱい遊んだあとに食べる甘いものは疲れがふっ飛びそうなくらい効果バツグンなので、甘いものはやめられません。

 

駐車場代¥550と合わせても、お花見にかかった金額は¥2,624でした。これらの費用は、4月のレジャー費(外食・施設利用)と、自動車費(ガソリン・駐車場)としてまとめます。レジャー費として考えれば、¥3,000以内だったのはコスパがいいかも……?  市が経営している公園なので、入園料がかからない・駐車場代が安いぶん、金額が抑えられたのかなと思います。たまには現地調達のお弁当、アリ!です。

 

季節のイベントは大切にしたいから、節約しすぎず、家族みんなで楽しみたいもの。むしろ「楽してこう!」といい意味で肩の力を抜けるようになった、初めての5人でのお花見でした。

 

▼グループに参加しています

 

【2023年】買ってよかったもの3選 〜3人め育児編〜

5人家族になってから、あっという間に数ヶ月が経ちました。赤ちゃんがいる生活は、3人めだからかとにかく何をしても可愛い!がとまりません。尊い貴重な乳児の期間・育児休職の時間をゆっくりと味わえています。

今日はそんな3人め育児で買ってよかった!と思うものを3つご紹介します。


インテリアに馴染むおしゃれな電気ポット


いままで買ってなかったの!?と驚かれるかもしれませんが、3人めにしてようやく、電気ポットを買いました。これまでも母乳とミルクの混合栄養だったのに、なんで買わなかったのでしょう…。もっと早く買ったらよかった〜!と後悔してしまうほどお気に入り。

象印のものは電気ポットと思えないほどおしゃれ!です。いままで電気ポットと言えば、おばあちゃん家に置いてあるようなボタンをじゃこじゃこ押すピンク色のものをイメージしていたけれど、調べてみると、最近の電気ポットはスタイリッシュになっていてびっくりしました。とくに象印は幅が20cm未満とスリムだから台所に置きやすく、明るい白色がインテリアに馴染みます。

70℃保温はミルクつくりに便利なのはもちろん、大人がコーヒーやお茶を飲むのにも便利で…! ちょっと休憩したいとき、手軽にあったかい飲み物を飲めるのにすごく癒されています。不思議とほ〜っと一息ついちゃうほど。

コーヒーを飲むときはお湯がゆっくり注げる「ゆっくりドリップ機能」を使って、デカフェドリップコーヒーを。紅茶やコーヒーには90℃保温がおすすめされているものの、70℃保温でもじゅうぶん美味しい!です。


▼夜間授乳のおともに、おなじ象印のマグを愛用中です。ハーブティーやお茶を入れると朝まであたたかく、深夜のリフレッシュタイムにも。

 

手書き派におすすめ!書きやすく見やすい育児ノート

手帳大好き!ノート大好き!紙大好き!の手書き派なので、当然のように育児日記は手書きを選びました。某有名アプリも1人めのときに使ってみたけれど、わたしには記録しづらく……。やっぱりボールペンのほうがすぐに書けるし、手書きの心地よさが好きだしで、ずっと銀鳥産業の育児ノートを使っています。

こちらの育児ノートは、24時間軸・1週間見開きと、書きやすい・見やすいページです。A5とサイズが大きいから、「お散歩@図書館」「初めての予防接種」「ぐすぐず」「ふみゃふみゃ泣く」など、ちょっとしたメモを残せるのが楽しく、毎日記録している5年育児日記とは別に、1つの思い出にもなっています。

とくに赤ちゃんのネントレをしていると睡眠時間の記録がとーっても面白い!んですよね。産まれてから少しずつ睡眠・授乳・遊びのリズムづくりができていく様子を見ていると、赤ちゃんの順応力の高さに感心してしまいます。

赤ちゃんのお世話グッズの近くにノートを置いておけば、夫婦での共有もかんたん◎

 

▼ネントレに欠かせない3種の神器


大人も一緒にごろ寝できるプレイマット

長年使っていたラグマットがボロッちく、そして大人2人・幼児2人は小さくなってしまい……。5人でごろごろできるよう、ひとまわり大きなプレイマットを買いました。なかなかリビングにぴったりなサイズが見つからず、ようやく出会えたのがネビオのプレイマットです。

マットは安心の生活防水だから、赤ちゃんが吐きこぼしたりお姉ちゃんたちがお茶をこぼしたりしても大丈夫。厚みのあるクッションはふわふわで、大人がお昼寝しても身体は痛くなりません。それに加えて床暖房対応・騒音緩和と機能豊富なのに、¥15,800とかなりのお得っぷり。お姉ちゃんたちはでんぐり返しをしたり、クッションを使って飛び跳ねたりと、お昼寝から遊び場まで大活躍しています。

 

▼プレイマットのうえにはイブルマットを掛けて。肌触りがやわらかくて気持ちいい。

 

番外編

3選といいながらおまけ。お姉ちゃんたちの育児でボロッボロになってしまったベビーカーを新調しました。持ったときの軽さから、コンビのスゴカルαシリーズです。2023年モデルだけど、なんと5.4kg。152cmと非力なわたしでも片手で持つことができるのが大好き。まだ真新しいタイヤのにおいがするベビーカーを"新車"と呼んで、大切に愛用中です。

 

いっしょに春のお散歩にたくさん行こう♩

 

▼グループに参加しています

【2024年2月】1ヶ月1万円・控えめおこづかいの明細

5人暮らしになっても変わらないのは、1ヶ月1万円の控えめおこづかい。月によって使う金額の大小はあれど、「こんなに予算オーバーしたことはない!」と言い切れる、2024年2月のおこづかい明細を公開します。

▼2023年1月のおこづかい明細 sgarden-diary.com

2024年2月の支出

項目費用
MP3ダウンロード¥750
アルバム¥21,230
書籍¥3,520
文房具¥590
お菓子・飲み物¥5,515
合計¥31,005

2024年2月の振り返り

1万円の予算とは……?とびっくりしてしまうほど使ってしまいました。大好きなロックバンド、UNISON SQUARE GARDENのベストアルバムが発表され、すぐに完全生産限定盤を予約してしまったからです。 でも3枚のCDに5枚もブルーレイDVDが付いてくるなんてお得すぎるし、せっかくの記念すべき20周年をお祝いしたいしで、おこづかいの予算度外視になっても仕方ありません。
はじめてMP3音源をダウンロードしたのも、UNISON SQUARE GARDENのB面曲を聞くため。CDを買って聞くのが待ちきれず、スマホを使いだしてから初!Amazon Musicを利用してみました。1クリックで購入でき、購入した楽曲はデータとしてダウンロードできるので、想像以上に便利◎

書籍代はファイナンシャルプランナー(FP)の勉強テキストです。「FPの勉強をしたい!」と何年か前から言い続けてようやく、2024年にFP3級の勉強・受験することに決めました。幸いにも産まれた赤ちゃんがよく寝てくれて、1日1時間ほど勉強の時間が取れています。久しぶりにノートとシャープペンを使って勉強するのはとっても面白いし、楽しい。
まずは5月中旬までの合格を目指して、のんびりペース・赤ちゃん第一優先で勉強していこう♩

▼東大式ほんださんのコラボテキストを購入しました

総残高

支出項目を細かく管理したくなって、おこづかいアプリを「Zaim」から「毎日家計簿」に変えました。「毎日家計簿」には口座連携機能がないぶん、支出項目のカスタマイズがとっても豊富で使いやすい!のですが、これまで総残高に加えていた投資信託を簡単に計算することができなくなってしまい……。そのため、しばらくの間は総残高は現金のみを公開します。

2024年2月のおこづかい総残高(現金)は¥42,071となりました。これには主人への誕生日プレゼント代(¥15,000)が含まれているから、ちょっとどころじゃなく残高がピンチ!です。来月はポイ活を頑張りつつ、よりいっそう大切におこづかいを使っていきたいと思います。

▼グループに参加しています



【2024年1月】関東5人暮らしの変動費

5人暮らしになってから、初めての家計簿公開です。まさかの家計簿公開が1年ぶりになってしまったけれど、2024年の家計の目標も「年間黒字」を目指し、コツコツ管理していきたいと思います♩

▼2023年1月の家計簿はこちら
sgarden-diary.com

2024年1月の変動費

項目費用
食費¥56,639
レジャー費
(外食・施設利用)
¥13,175
子育て用品¥30,445
日用品¥10,500
医療費¥21,268
光熱費¥19,041
通信費
(携帯電話)
¥3,153
自動車費
(ガソリン・駐車場)
¥3,700
予備費¥11,890
合計¥169,829

2024年1月の振り返り

年明けから早々、変動費の予算を4.1万もオーバーする結果となってしまいました。でも、家族が1人増えたぶんとしては、思ったよりも嵩まずホッとしています。4人暮らしのときと比べると、+2万円ほど。とくに1月はおむつとミルクをまとめ買いしたし、ガスのメンテナンス更新料がかかったしで、いつもの月に比べても出費が多かったから、2月からはもう少し変動費が抑えられるかな。

5人めの家族となった赤ちゃんのミルク代は子育て費に計上していて、食費はいまのところ大人2人と子ども(幼児)2人ぶんです。料理は99.9%主人が担当してくれているとはいえ、赤ちゃんのお世話をしたり上の子の面倒をみたりの合間に食事をつくるのはとっても大変……。そこで「もっと料理を楽にできないかな?」と、1月から食材宅配のヨシケイを利用してみることにしました。

ヨシケイを試してみようと思ったのは

  • 献立を考えなくていい
  • 毎日、必要な食材を使い切りの量だけ届けてくれる
  • 不在でも専用保冷BOXに宅配してくれる

から。楽ちん・便利・安心となれば、お試ししてみるしかありません。

料理担当の主人曰く、「献立を考えるのが大変なんだよね」と言っていたのが、ヨシケイを注文してからは「毎晩楽になったね!」と嬉しそう。献立を考える→買い物メモをつくる→買い出しに行く…の3ステップが、ヨシケイ注文!という1ステップになったのは、想像以上に楽ちんだったようです。また、料理初心者でも2品つくれる!をアピールポイントにしているだけあって、料理嫌いなわたしでもヨシケイのミールキットならギリギリ「今日は作ってみよう!」と頑張って料理できることも。ていねいなレシピつきなのが料理下手には助かるし、献立によってはタレを合えるだけ、冷凍野菜をレンジで加熱するだけと、料理工程がシンプルなのが分かりやすいです。

ミールキットのうち、「プチママ」はから揚げ・オムライス・ハンバーグなど、子どもにも大好評なメニューがたくさん。わが家は大人3人まえのミールキットを注文してみたところ、想像以上にボリュームがありました…! とってもお腹いっぱいになるから、材料費と配達料を含めて1週間(5日間)¥7,730なのはお得感が◎ 毎日注文してもいいし、1週間のうち好きなメニューだけ注文OKなところも気に入っています。

ヨシケイのチラシを見ていると、「今日はヨシケイさん?」「これ食べたーい!」と子どもたちにも好評なので、しばらく続けてみるつもり。食費がどうなるかは、来月2月に要チェック!です。

▼初めての注文なら5日分・1人1食300円でお試しできるお得っぷりです

▼グループに参加しています