小さな箱庭Diary

<本ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

【英語学習】まじめに英語を300時間勉強して感じた変化

2022年の目標に、「TOEIC 500点以上をとる」と決めていました。前回受けたTOEICは300点ちょっととボロボロ……。だったところから、コツコツまじめに300時間勉強したところ、なんと600点以上とることができました!

sgarden-diary.com

TOEICの点数がUPしたのはもちろん、自己学習によって「ちょっと成長できたかも!」と感じているのが次の3つ。

  • 簡単なニュースや記事を読める
  • 集中しなくても英語がなんとなく聞き取れる
  • つっかかりながらも英語でコミュニケーションできる

勉強時間が200時間だった時に比べると、単語力・リーディング力・リスニング力がぐんと身についてきました。英語をイメージで捉えられることも増え、英語を英語のまま理解しようと意識づいてきたかもしれません。

TOEICのリスニングでも、全部はっきりと聞き取れないけれど、「なんとなくこんなこと言ってるなぁ」と全体像を捉えられるように。リスニングへの拒否感はさっぱり消えましたし、頑張れば頑張るほどどんどん言語学習が面白くなって、ついに英会話にも挑戦しています。

まだまだ”会話できる”とまでは言えませんが、身振り手振りやチャット欄を使えば、なんとかコミュニケーションできています。それに英会話を始めてから「これ、英語でなんて言うんだろう?」と、英語への興味がつきません。

「学習はインプットだけでなくアウトプットも大切」なんてよく聞くけれど、身を持ってその大切さが分かったなぁとしみじみ。

ちなみに、1日もさぼることなく学習できた……と言えたらよかったのですが、学習の習慣化ができてからは、どうしても体調がしんどいときはお休みするように。例えば、旅行から帰路についた日や、大好きなロックバンドのライブに行った翌日などです。

習慣化できてしまえば、朝起きて顔を洗わないのが気持ち悪いように、英語を勉強しないことが気持ち悪くなってしまうので、ちょっとお休みしてもまたその翌日からスムーズに学習を続けられました。

無理なく続けるをモットーに、1日1時間のノルマに決めたのもよかったのかも。これまでの経験上、無理したり頑張りすぎたら続かなくなることが多かったから、できる範囲で頑張っています。

次の目標はどどんとTOEIC800点! 次にTOEICを受験するまで約300時間あるので、またコツコツ続けていこう♪